これまでの暮らしを大切に、これからの暮らしを考えながら、支援していくことを目指しています。
(↑) トッピングのフルーツを1つ1つ丁寧に切り、生地をしっかりと混ぜ合わせていきます。
(↑) ワッフルメーカーでしっかり焼き色を付け、生クリームとみかん・バナナを乗せて完成です。
(↑) ボールに生地と具材を入れて混ぜ合わせていいきます。順番に交代しながらしっかりと混ぜます。
(↑) 混ぜ合わせたものを1つずつ焼いて完成です。温かいおだしにつけていただきます。
(↑) 普段目にしている新聞紙を使って、ちぎり絵を作成しました。
(↑) どの場所の色を使うかが腕の見せ所。新聞紙の優しい色合いが美しいです。
(↑) 来年の干支、寅の張り子づくりをしました。黄色い和紙を重ねて貼った胴体に、縞模様や顔のパーツも貼っていきます。
(↑) 最後に眼を書き込むときは、皆さん真剣そのもの!みごと完成です。胴体には鈴を忍ばせてあり、心地よい音も楽しめる仕組みです。
(↑) まずは具材を細かく包丁で切り、パンの上にそれぞれの具材を並べていきます。
(↑) ピザソースにチーズを挟んでこんがり焼きます。ホカホカのホットサンドの完成です。
(↑) グラデーションが綺麗な折り紙を使って、クリスマス壁面飾りを作成しました。完成が楽しみですね。
(↑) ご利用者様の95歳の誕生日を祝う会を行いました。キーボードでハッピバースデーの曲を演奏し、賑やかなひと時になりました。
(↑) 生地をしっかりと混ぜ合わせ、肉まんの具材を細かく切っていきます。
(↑) 丁寧に具材を包んだら蒸し器で蒸していきます。ふわふわあったかな肉まん。あんまんの完成です。
(↑) さつま芋をしっかりとつぶし、小さく一口サイズに丸めていきます。
(↑) ホットプレートで焼き、綺麗な焼き色がついたら完成です。ほくほくあったかおやつです。
(↑) 新聞のカラー面を使ってちぎり絵を作成しました。新聞独特なやわらかい色合いが表現できるのが面白いです。
(↑) コロナ禍、お休みしていた喫茶が久しぶりにオープンしました。はちみつ紅茶やジンジャーレモネードなど、心も体もほっこりできる体に優しいメニューです。
(↑) 心穏やかに会話も弾みます。いろいろな昔話を聞かせていただきました。
(↑) まずはトッピングのフルーツを一口サイズに切り、ホットケーキミックスをしっかり混ぜます。
(↑) 生地をひっくり返すのも1回目で大成功!さすがお見事です。焼き目がついたら完成です。
(↑) 材料を細かく切り、生地をしっかりと混ぜていきます。
(↑) さすが大人気メニューですので、くるくる丸めていくのもお手の物ですね。
(↑) フルーツのバナナを切り、固めた寒天を細かく一口サイズに切っていきます。
(↑) 缶詰フルーツやアイス、お好きなものをトッピングして、冷たくてあま~いあんみつの完成です。
(↑) トッピングのバナナを一口サイズに切り、固めた寒天を細かく切っていきます。
(↑) 赤と緑の寒天に、小豆とバニラアイス、フルーツを乗せて、つめた~いあんみつの完成です。
(↑) フルーツや固めたゼリーを丁寧に小さく切っていきます。
(↑) 色とりどりの具材に、小豆を入れて、最後にアイスクリームを乗せれば完成です。
(↑) まずは具材を切り、赤や緑のカラフルなゼリーも細かく切っていきます。
(↑) 少しずつ取り分けて、暑い季節にピッタリのつめた~い”フルーツあんみつ”の完成です!
(↑) 生地をしっかりとこねていきます。腕や手首、指の良い運動になりますね。
(↑) 一口サイズに丸めていきます。あま~いタレをかけてみたらし団子の完成です。
(↑) ピザの生地をしっかりと混ぜた後は、グーの手で広げていきます。
(↑) ピーマンやトマトなどを切って並べていきます。最後に焼き上げて、具沢山のピザが完成です。
(↑) まずは卵を割り、材料をしっかりと混ざ合わせるところから始まります。
(↑) くるくる回して焼き、しっかり焼き目をつけて完成です。明石焼きはお出汁をつけていただきます。
(↑) お好きな絵や写真を使って、ラミーネートでランチョンマット作成しました。
(↑) みなさんそれぞれ思い思いの作品が出来上がりました。実際に使うのが楽しみですね。
(↑) 苺やモモなど、フルーツを薄くカットし、生クリームをたっぷり塗ったパンの上に並べていきます。
(↑) 半分に切ったら、とっても可愛らしいフルーツさんどの完成です。