2009年4月~2010年3月

ホーム > 季節の行事 > 2009年4月~2010年3月

季節の行事

オークピア鹿芝では、季節ごとに催しをご用意しております。利用者様が日々の生活の中で季節を感じていただき、心身ともに楽しんでいただけるようスタッフ一同知恵を振り絞っております。

2010年3月  ひな祭りと三味線演奏 

(↑)ひな祭りには、ご利用者様のご家族様による三味線の演奏会が行われました。

(↑)どこか懐かしく郷愁ある音色に、一緒に口ずさみながら楽しいひと時を過ごされました。

(↑)ひな祭りメニューは、色鮮やかな海鮮散らし寿司と、茶碗蒸しでした。

2010年3月  植 樹 

(↑)拡張した駐車場の一角に、15本の梅と桜を植樹しました。

(↑)すべて違う品種で、春が来るたびに色とりどりの花が私達を楽しませてくれそうです。

2010年2月  節分イベント 

(↑)豆まきに見立てたボールをチカラいっぱい投げつけて赤鬼・青鬼を追い払います。

(↑)普段は物静かな方もイスから立ち上がってボールを投げて、笑顔いっぱい大盛り上がりでした。

2010年1月11日  口笛演奏会 

(↑)今年も、東海地区口笛吹の会「ウィスリッジ」の方々の演奏会を行いました。

(↑)郷愁を含んだ澄んだ音色に、皆さんウットリ・・・心地よくやさしい子守唄の様でした。

2010年1月  オークピア鹿芝のお正月 

(↑)施設の玄関には、門松としめ縄、玄関ホールには羽子板が華やかに並びました。

2009年11月1日  作品展示会 

(↑)オークピア鹿芝エントランスホールでご利用者様の作品展示会を開催しました。

(↑)主に作業療法中に作成したもの、ユニットでの個別活動などの作品です。

(↑)似顔絵、手芸、習字やちぎり絵、それぞれに個性あふれる作品が並びました。

(↑)紅葉に染められた二上山は大作で、季節ごとに衣替えができる工夫もさすが!です。

2009年9月  敬老の日 「大美和太鼓」

(↑)9月21日の敬老祝賀会は、恒例の大美和青年会の和太鼓演奏を楽しみました。

(↑)2M以上の大太鼓もあり、熱のこもった演奏は大迫力!元気をいただきました。

(↑)笛に合わせて、一緒に歌いました。   (↑)終了後も大拍手で送りました。

Evernoteにクリップ!