ホーム > 食は生活の源「おいしく」を大切に > 過去の記事
ブリア・サバラン(1755-1826・仏)は哲学者で美食家でした。「美食礼賛」より。
禽獣(きんじゅう)は喰らい人間は食べる 教養ある人として初めて食べ方を知る。
食卓こそは人が初めから 決して退屈しない唯一の場所である。
新しいご馳走の発見は 人類の幸福にとって 天体の発見以上のものである。
神戸【ビーフカツ】
ビーフカツ(ビフカツ)とは牛肉のカツのこと。
明治時代に、衣を付けた牛肉を油に入れたフライパンで焼き揚げる西洋料理が紹介されました。
大正時代に入るとカツレツの素材は牛ではなく安価な豚に変わったのですが、牛肉文化である関西では牛のカツレツがそのまま残り、現在も洋食の代名詞として神戸で親しまれています。
【メニュー】
・ビーフカツ(付合せ;キャベツ)
・じゃが芋のカレー炒め
・フレッシュサラダ
・西瓜
香川県【しっぽくうどん】
しっぽくうどんは、風が冷たくなる秋口から冬にかけてのうどんの食べ方で、讃岐(香川県)の代表的な郷土料理です。
数種類の季節の野菜を汁と共に煮込み、茹でたうどんの上に、その野菜と汁をかけたものです。
香川県では、年末に年越しそばの代わりに、食べる家庭もあります。
【メニュー】
・しっぽくうどん(香川県)
・小松菜のけんちん煮
・カリフラワーの和え物
・バナナ
宮崎県【チキン南蛮】
からりと揚げた鶏肉を甘酢に漬け、タルタルソースをかけた「チキン南蛮」。
もともとは、かつて宮崎県延岡市内にあった洋食店の厨房で出されたまかない料理がその原型であると言われています。
その歴史は意外と浅く、昭和四十年代以降に広まった料理です。
チキン南蛮は、家庭ででかける外食のご馳走メニューとして浸透し、現在では弁当店でも取り扱われるなど、全国的にも有名な料理となっています。
【メニュー】
・チキン南蛮
・ブロッコリーの胡麻和え
・ピーマンソテー
・味噌汁
長崎県【ちゃんぽん】
鎖国時代、日本で唯一の開港地として外来文化を受け入れ、独自の文化を育てた長崎は、料理にも異国の味が漂うと言われています。
明治三十年代に、貧しい中国人留学生に安くて栄養のあるものを食べさせようと、野菜や肉などを炒め、中華麺を入れスープで煮込んだボリュームたっぷりの料理を作り上げ、ちゃんぽんと名づけたと言われています。
麺好きの日本人の嗜好を巧みにとらえた、その名の通りまさに日本と中国が混合(ちゃんぽんになった)した料理と言えます。
【メニュー】
・ちゃんぽん
・ホウレンソウのおひたし
・ピーマンソテー
・りんごのコンポート
沖縄【ソーキソバ】
麺は、そば粉ではなく小麦粉を使用したもので、太めのものです。やわらかく煮た豚バラ肉と沖縄のかまぼこ、 紅しょうがとネギなどをトッピング。鰹節と豚骨でダシを取り、スープの味はうどんに似ています。
【メニュー】
・ご飯
・ソーキソバ
・チャンプル
・カリフラワーのサラダ ・パイン缶
名古屋【味噌煮込みうどん】
名古屋の味噌は「豆みそ」と呼ばれ、関西と違い赤みそとも呼ばれています。味噌煮込みは、身体もあたたまる一品です。
【メニュー】
・ご飯
・みそ煮込うどん
・ウィンナーと野菜のソテー
・春菊のお浸し
・柿
【メニュー】
・一の重 数の子、黒豆、かまぼこ、栗きんとん
・二の重 銀ダラ、大葉、はじかみ
・三の重 高野豆腐、梅人参、くわい、きぬやさ
・お雑煮(白みそ仕立て)
・赤飯
元日は、三段重のおせち料理を、ご家庭のように各テーブルで取り分けていただきます。
(↑)一月二日
(↑)一月三日
【メニュー】 【メニュー】
・赤飯 ・散らし寿司
・盛り合わせ 高野豆腐、梅人参、くわい、きぬやさ ・炊き合わせ
・数の子、黒豆、かまぼこ、栗きんとん ・春菊のゆず和え
・銀ダラ、大葉、はじかみ ・すまし仕立てのお雑煮
・お雑煮(白みそ仕立て)
食べやすく、丸ごとは出しませんが、しっかり調理者が願いながら切っています。
【メニュー】
・ちらしずし
・炊き合わせ
・おひたし
・すまし汁
【メニュー】
・七夕そうめん
・ぜんまいの炒り煮
・卯の花
・ぶどう
・生和菓子
(↑)松茸ご飯と海老の天ぷら
この日は敬老祝賀会で和太鼓演奏も行われます。
【メニュー】
・松茸ご飯
・天ぷら盛り合わせ (えび・ナス・さつま芋・大葉)
クリスマスにイブと25日はチキン(鶏肉)料理と
ビーフ(牛肉)料理を提供しています。
【メニュー】
・ロールパン
・ビーフシチュー
・マカロニソテー
・レタスサラダ
・ヨーグルト
12月31日、1年の締めくくりはやはり年越しそばで。
【メニュー】
・年越しそば(天ぷら)
(↑)ビビンバ
(↑)オムライス
【メニュー】 【メニュー】
・ビビンバ丼 ・オムライス
・温泉卵 ・かぼちゃと玉ねぎのソテー
・シューマイ ・コールスローサラダ
・わかめスープ ・小松菜のスープ
【メニュー】
・サンドイッチ(たまご・きゅうりとハム・シーチキン)
・いんげんのソテー
・カリフラワーのサラダ
・紅茶