デイケア/通所リハビリ

day care

『住み慣れた自宅で暮らし続けたい!』そんな思いが長く続くように、専門職がチームで支援します。

デイケア/通所リハビリ

デイケアについて

自宅での困りごとが改善し自立した生活のしやすさや介護負担が軽減することを目指し、お一人おひとりに合わせたリハビリを計画し、真剣に、楽しみながら取り組んでいただけるよう、リハビリ、介護、看護、栄養士、支援相談員など多職種が協働して支援します。利用開始時には、ご自宅を訪問し、生活のご様子やご家族の介護力、転倒リスクなどをお伺いします。そして、少し先の未来を見据えて計画を立て、リハビリを実施しています。また、ご家族様や担当のケアマネジャー、関係する介護サービス事業者とも連携し、自宅での生活を続けられることを目指しています。生活の幅が広がり、まだまだできることがたくさんあることを実感していただけるよう取り組んでいます。

デイケアの一日

8:30 - 9:30

送迎~到着

8:30に施設を出発し、ご自宅までお迎えに上がります。 お迎えの際に、体調やご自宅での様子にお変わりがないかお伺いし、薬など忘れ物がないか確認します。

送迎~到着

9:00 - 10:00

バイタル測定/水分補給

施設に到着されたら、体温、血圧、脈拍などを計って体調を確認し、入浴やリハビリの前に水分補給をします。

バイタル測定/水分補給

10:00 - 12:00

入浴/リハビリ

身体機能に応じた浴槽をご利用いただき、お好みの湯加減でお入りいただけます。また、自宅での浴槽を想定して安全に入浴するための訓練を行うこともできます。

入浴/リハビリ

11:30

口腔体操

食事をおいしく安全に食べるためには、口腔機能の維持向上が不可欠です。口腔体操を継続し、これからもおいしく食べることができるように口腔体操を行っています。

口腔体操

12:00

昼食

昼食のご飯はリビングで炊き上げ、厨房で調理されたおかずを盛り付けてお召し上がりいただきます。嚥下機能に応じた食事形態や療養食も提供しています。

昼食

13:00

リハビリ/レクリエーション

製作等の作業活動、ゲーム、色塗り、書道や写経。趣味の広がる時間です。楽しみながら頭や手先を使うことはリハビリにもつながります。園芸では様々な花や野菜を育てています。

リハビリ/レクリエーション

15:00

おやつ/体操

おやつとコーヒーや紅茶などお好みの飲み物でおくつろぎください。帰る前にもう一度運動を行います。デイケアご利用時だけでなく、ご自宅での体操、口腔体操をお勧めします。

おやつ/体操

16:00

送迎~帰宅

帰るまでにお手洗いを済ませ、ご自宅までお送りします。送迎時や連絡帳にて当日の体調やご様子をご家族様に報告します。

送迎~帰宅

毎日の楽しいを充実

園芸活動

園芸活動

野菜やお花を育てています。水やりなどのスタッフと共に行い、日々の成長を楽しみに出来上がった野菜は皆さんで一緒に食べることも楽しみのひとつです。

カラオケ

カラオケ

カラオケルームでお好きな歌を歌っていただけます。脳の活性化、ストレス解消、腹式呼吸で運動効果、嚥下機能維持など楽しさ以外にも効果が期待されます。

グランドゴルフ

グランドゴルフ

1階テラスでグランドゴルフをお楽しみいただけます。道具も一式揃っていますので気軽にご参加いただけます。

創作活動

創作活動

趣味や特技を活かしてお好みの制作活動に取り組んでいただいています。手先の運動、膿の活性化としても有効です。

ビアガーデン

ビアガーデン

気候の良い時季にはノンアルコールビールで乾杯!テラスでお好みの飲み物をおつまみと一緒にお楽しみいただいています。季節に応じてティーパーティーも開催。

体操

体操

運動が習慣になるようリハビリの時間以外にも毎回体操、口腔体操を行う時間を設けています。ご自宅でも運動を続けることでより良い生活の継続を目指します。

創作活動

創作活動

趣味や特技を活かしてお好みの制作活動に取り組んでいただいています。手先の運動、膿の活性化としても有効です。

ビアガーデン

ビアガーデン

気候の良い時季にはノンアルコールビールで乾杯!テラスでお好みの飲み物をおつまみと一緒にお楽しみいただいています。季節に応じてティーパーティーも開催。

体操

体操

運動が習慣になるようリハビリの時間以外にも毎回体操、口腔体操を行う時間を設けています。ご自宅でも運動を続けることでより良い生活の継続を目指します。